COLUMN & BLOGコラム&ブログ
物づくり 手造り
齊藤の日常/齊藤元彦
2024.08.19
不思議なもので 工業製品はどこか味気ない。
自然素材や 人の手が感じられる壁 手造りの物って味わいを感じる。
その違いってなんだろうなあ?
100円均一の商品に「おおすげー」って感じる事もあるし、メーカー建材や住設の合理的かつ衛生的なものにも感心する。
でもそのような物に全て囲まれるとやっぱり何か物足りないというか ちょっとパサつく 私だけ?
だからかな?たまに木工を嗜む。

↑建築に組み込むこともあるし (玄関手摺り 削りだし)

↑ただのオブジェのこともある (カモメのモビール)

↑自宅で楽しむだけのこともあるし (お盆 と ぼたもち)


↑建築中の現場に登場することもある(仏壇置き場の飾り)

↑木工だけでなく鉄板と組み合わせることも(看板)
家づくり もの造り 味わいある物造りたい。