COLUMN & BLOGコラム&ブログ
totomoni blog
totomoni blog/totomoni
2023.05.18
【見学会あります】都内から山裾へ
都内から移住を決めて土地探し 見つけた敷地は大木が覆い被さり 草に埋もれたソテツが印象的でし...
totomoni blog/totomoni
2023.04.20
木材乾燥庫も製作中
木材を低温で乾燥させる 低温乾燥庫を造ってます! 出来てきた〜 これでツヤと香りを残しながら乾...
totomoni blog/totomoni
2023.02.28
完成見学会 3/18(土)19(日)
継笑の家 十数年前 笑顔絶えない親子の家をリノベーションしました。 その縁で御子息の家づくりへと...
totomoni blog/totomoni
2023.02.22
住まい手と現場にて 設計監理
設計監理で担当者は2週に1回程度現場に行くようにしています。 そのタイミングで住まい手と現場打...
totomoni blog/totomoni
2023.02.06
データ収集中
家が完成して、、真冬 室内温熱環境はどうかな?をデータ収集しています。 光熱費が高い時期ですね...
totomoni blog/totomoni
2023.02.02
現場好き?
現場では大工さんがコツコツと仕事をしています。 材料に囲まれて コーナー出窓も出来ていまし...
totomoni blog/totomoni
2023.01.24
無垢の構造材研修
トトモニが所属している NPO法人「木の家だいすきの会」で勉強 工業製品でない木材はどのように「使...
totomoni blog/totomoni
2023.01.11
気密検査 目黒区の家
建築中、気密の工事が終わった段階で気密検査を行います。 丁寧な施工の家ならいい数値が出てきます。 ...
totomoni blog/高木信行
2022.12.12
バイオ乾燥機の製作
構造材などの木材は乾燥させて使用します 一般的には「高温乾燥機」が使われるのですが 高温で早く乾...
totomoni blog/totomoni
2022.08.09
木工事完成
つい数日前までは道具やボード、板材、出入りする職人でにぎやかだった現場が 大工工事が終わり一区切り...