トトモニの家づくり totomoni~無垢の家と自然と健康〜

COLUMN & BLOGコラム&ブログ

トップ / コラム&ブログ / 新しい家電に対応していこう

新しい家電に対応していこう

totomoni blog/totomoni

2019.01.27

家電って時代とともに進化と変化 新手のものが出てきます。
そんな家電に合わせて 家の設計も変わってくるものです

 

スマートハウス?AI? う〜ん 正直いいまして あまり積極的になれないというか
家を機械化するようで・・・ 家ってもう少し違う視点で考えたいなと・・・・

とは言っても 誰もが使う物には合わせて行かないとね 
ということで 失敗談もあわせてご紹介

 

ルンバ! 〜自動運転掃除機〜

・ベースに帰って来られない!

新しい家電に対応していこう_a0148909_17413682.jpg

掃除機のベースをどこに置くか・・・
出来れば普段は見えない所に居て欲しい物
普段は隠れていてねと
パントリーの一角をホームベースにしようとしました





迷子

 

出発は出来るんです
でも帰ってきません

 

下宿をはじめた息子か!

 

ということで 隠れベースは 表にでます。
(センサーが広域に届かないと戻って来られない

新しい家電に対応していこう_a0148909_17490573.jpg

ちょっと残念


・キッチンの凹みが綺麗にならない!
キッチンの下 
足が入るようなちょっとした凹みありませんか?

新しい家電に対応していこう_a0148909_17535369.jpg

はい ここの掃除が出来ません・

 

巾木の高さに合わせたり
引出の高さ(収納量)を出来るだけ欲しいということで
凹みの高さを低めにすると・・・
掃除してくれません。

 

という事で 自動掃除機を使うかどうかが
設計に影響するという事例でした。

 

番外編 オシャレなブリッジとか掃除します

新しい家電に対応していこう_a0148909_17565773.jpg

間接照明や 部屋を広く見せるために作る事があるこういう場所☝
ホコリだまり?掃除する? 

 

気になるときはココに放し飼いにします。
そうすると 全体を掃除してくれたあと
際のほうで 「帰れないよ〜」というエラーをだして
止まっています。

 

たまに放し飼いにします。
でも 写真のように軽い物(スピーカー)を置いてあると 落とされるかも

 

市民権を得た家電は 使って検証してみて 次に活かす
誰かが実験台になる?

 

今 ちょっと気になっているのが
スロークッカー 
キッチンの定番になりつつある?

 

置き場や コンセントなど 
最初から検討したほうがいいのかなあ

 

まずは使ってみるか!?

RELATED POST