COLUMN & BLOGコラム&ブログ
建築中
totomoni blog/totomoni
2011.10.03
オレンジ色はお湯です
外部工事も進みながら内部の配管工事が始まりました。配管工事とういと電気・水道・ガスがメインです。今回...
totomoni blog/totomoni
2011.09.15
屋根材を敷きつめていきます
今日は屋根屋さんが来ています。朝から数人で作業。材料を上げて敷いていきます。 材料は束で屋根の上に...
totomoni blog/totomoni
2011.09.13
また断熱材が到着しました
破風を板金で巻きます。 ガルバリウム鋼板です。タフですよ。 スタイルがよく出来たので斜め下からパ...
totomoni blog/totomoni
2011.09.13
まだまだ外張り断熱作業中。
断熱ボードはどんどん進んでいきます。 数日後日が暮れての現場写真。 またたくましくなってきました...
totomoni blog/totomoni
2011.09.13
外張り断熱工事中
柱の他に壁を支える間柱などを施工していきます。窓周りにも順番に施工中。 キレイなカタチ。外側にはボ...
totomoni blog/totomoni
2011.08.30
玄関屋根とベランダの下地工事中
外張り断熱工法では断熱材を切り開いてもち出しの梁や垂木を施工する事があります。ここでは玄関屋根、庇や...
totomoni blog/totomoni
2011.08.29
現場で見ながら選びます
現場の進捗にあわせて 住まい手と現場で打合せをするようにしています。大体2週間から3週間に1回 どち...
totomoni blog/totomoni
2011.08.24
ルーフィングが敷かれました
構造というと通し柱。四角い家だと四隅に土台から上の2階梁まで1本で柱を建てる事が多いです。しかも他の...
totomoni blog/totomoni
2011.08.21
筋違いと金物の取り付け作業中
大工さんはとりあえず屋根からあがりました。少しは足元の良いところに降りたかと思いましたがまだ根太をな...
totomoni blog/totomoni
2011.08.19
屋根工事中です
屋根工事中です。垂木を並べます。妻面を仕上げるのには母屋が出てきます。垂木を受ける梁です。この施工方...