COLUMN & BLOGコラム&ブログ
磨けば光るダイヤモンド??
KIMU-WOOD/木村淳一
2010.09.27
準備出来ました。
我が家のヤカン大作戦!!![]()
ブーブー言いながらも丈夫で長く使えてるのは
やっぱりすごいのだな。
用意したのは
・ヤカン
・ディスクグラインダ(電動工具で削ったりします)
※絶対外してはいけない保護カバーがついていないのは
ダメですね。付けて作業しましょう。
・グラインダー用フェルト磨き
・ステンレス用コンパウンド
・軍手と布巾
あと、わたし。![]()

さて、磨いてみました。
コンパウンドをフェルトに薄く塗って
・・・。
これってグラインダをONにしたら
回転と共にコンパウンドは
飛び散るのでは??
ま、ONに。
ぼちぼち飛び散りました。![]()
ヤカンにフェルトを当てると
感激!
輝きだしました。

わかりますか?
写真の中央あたり。
うれしくなって
ムキになって磨いていたら
焼けが付いちゃいました。
コンパウンドの付いた軍手で
触ると
ジュッ!!
もう少し回転数が少ない方が良いのかな?
スピードコントローラを持っていないので
ほどほどにしました。
火元に近い方はかなり頑固でした。
フェルトがだんだん硬くなってきたので
途中からグラインダもあきらめ
布巾で磨きました。
どんどん輝きを出し始めると
とってもうれしくなってきました。
作業時間1時間
完成です。

完全にはキレイに出来ませんでした(クタクタになりました)
が、良いできです。
また長く使いたくなりました。