COLUMN & BLOGコラム&ブログ
コラム&ブログ
totomoni blog/totomoni
2011.06.25
床暖房っていがいと簡単!!
リフォーム中の現場にて、床暖房を設置しました。もともと2部屋あった空間を1部屋にしました。片方はクッ...
高木の日常/高木信行
2011.06.25
醤油差し
田園調布の「いちょう」さんで、念願の醤油差しを購入。 味があるのだった。 ・・・使いたい...
KIMU-WOOD/木村淳一
2011.06.24
可動式。
ゴーヤがツルを伸ばし始め、“とになく何かに!”という感じで隣同士でからまりあい始めたので、「これはい...
totomoni blog/totomoni
2011.06.24
16年もの
耐震診断をしたお宅のおばあちゃんに貴重なモノを頂きました 「16年モノの梅酒!!」 さっそく事務...
牧島の日常/牧島美玲
2011.06.23
こうなります
3方向に開いた切妻の屋根。その中の小屋裏空間。空間的にちょっと楽しくできあがりました。こんな空間に...
齊藤の日常/齊藤元彦
2011.06.23
全く意味がないことをやりたくなる
YKKの品川ショールームに行ってきました。何でも コストもデザインも優れているサッシがあるって言うし...
totomoni blog/totomoni
2011.06.23
基礎検査
基礎の配筋チェックです!その前に~ ↑例の鎮物 建物の基礎の下に納めます。 ↑捨てコンクリートの...
KIMU-WOOD/木村淳一
2011.06.20
姿をあらわしたエントツ
とうとうエントツがむきだしになっちゃいました。回りには支える物もなく一人で立っています。今までお疲れ...
牧島の日常/牧島美玲
2011.06.20
凛
私の中でもっともすきなアジサイの色。凛としたこの1輪の束。 やさしくも奥行きがあるこの色。なんともい...
totomoni blog/totomoni
2011.06.20
土を搬出してやり方出しです
さて、はじまりです。早速建物に合わせて土を搬出します。ごっそり出します。ユンボでダンプにどんどん移し...