COLUMN & BLOGコラム&ブログ
コラム&ブログ
totomoni blog/totomoni
2011.06.05
レベル確認と地縄
先日地縄をはりに現場へ行ってきました。前日草をかってもらったおかげで広々した空き地になってました。ま...
高木の日常/高木信行
2011.06.05
初収穫!
もりもり大きくなったキュウリを収穫しました。(20cm以上) やっぱり味噌...
KIMU-WOOD/木村淳一
2011.06.02
できることをする
LED電球を購入しました。住んでいる区で行っている「住宅用LED照明等購入費補助制度」を利用しようと...
牧島の日常/牧島美玲
2011.06.02
真夜中の儀式!?
夜中にふと思い立ち・・・肉をしばってみました・・・・。がんじがらめに・・・。なーんちゃって。(笑)け...
KIMU-WOOD/木村淳一
2011.06.01
セキ長引きそう
風邪の具合はだいたい良くなってきました。残ったのはちょっと重めのセキです。いがらっぽいし。でも調子が...
KIMU-WOOD/木村淳一
2011.06.01
にぎやかなベランダ
今ベランダの植物たちはそれぞれに咲いたり実ったり。日頃ぎりぎりセーフといった具合のお世話なのに、育っ...
KIMU-WOOD/木村淳一
2011.06.01
水色の空に富士山
作業してるそばで解体物件あり。2階建物とおもいきや吹き抜けだった。この建物よく見るとお風呂屋さん...
totomoni blog/totomoni
2011.06.01
どんどんカイタイ
解体中の現場です。 どんどん解体していきます。 どんどん。 目的はもちろん理想の空間と使い...
牧島の日常/牧島美玲
2011.05.31
たかが黒マル。されど黒マル。
さりげなく着工しております。私の設計した物件の現場。型枠に鉄筋、アンカーボルトが設置されています。た...
totomoni blog/totomoni
2011.05.31
開けてのぞいて
リフォームの物件です。壁の下地や施工してある方法を確認しながら壁ボードの撤去が始まりました。残す部分...