COLUMN & BLOGコラム&ブログ
KIMU-WOOD
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2010.02.24 - nanoblock 難易度凸凸- 以前かわいい物をいただきました。パッケージもかわいくて飾っていましたが我慢出来なく開封してしまいまし... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2010.02.23 - 散歩がてらご近所探索- 行ったのは草加駅近くにある『チャヴィペルト』と言う畑を持って販売をしているお店。ここは、野口硝子さん... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2010.02.19 - 削ってみるとサクサクと- イメージをまとめてサクサクと溝を削ってみました。どうも作業場の照明が暗く、見る方向によってはエンピツ... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2010.02.03 - 口に入れる物をメンテナンスしましょう。- 最近少しサパサパしてきた木の小物。メンテナンスをする事にしました。普段口に入れたりとする物はいかに安... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2010.02.02 - プロの職人を応援するツール情報誌だって- 最近よく行く金物屋さん(スズノ金物店)に置いてあったのでいただいてきました。その名も『 金物マガジン... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2010.01.27 - 点灯式!!- 照明を部屋でつけて写真を送ってくれました。なんとも言えない。幻想的?かな??まー面白い。明るさ的には... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2010.01.25 - こーどふっく- とてもお世話になっている設計士さん(こんな呼び方で良いのかどうか)に照明器具の修理を頼まれました。電... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2010.01.18 - やっぱりアップ写真を- 自分のブログ見て写真でなかなかイメージが伝わらない。と。もう一回挑戦です。今度はアップで。前回の材料... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2010.01.16 - はだしつよいよい- 皆様今年もよろしくお願いします。早速、といってももう一月半ば。まだ工場は動いてないのですが、気に入っ... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2010.01.01 - あけましておめでとうございます- 新たな年を迎えました。本年もどうぞよろしく願いいたします。 手づくりの箸と箸置きで、新年の食事...