トトモニの家づくり totomoni~無垢の家と自然と健康〜

COLUMN & BLOGコラム&ブログ

トップ / コラム&ブログ / キクイムシ

キクイムシ

totomoni blog/totomoni

2019.06.17

自然豊かな環境に住み 家も自然素材で造る でも虫は嫌い。矛盾!
さて 今回はキクイムシの話

 

キクイムシは読みそのまま 「木を食べる虫」
結構どこにでもいる虫です。

 

無垢の木を使って家を建てる場合 その虫対策が必要になることがあります。
もし 家で発見したら 早急に対応しましょう!

☝虫の穴発見!

外から飛んできたのか 建材にいたのか 分からないかもしれません。
柱 梁の構造材 枠や床の造作材に虫がいる事はほぼありません。
でも 虫がつきやすい環境(ジメジメ 雨ざらし)に置いてあった材とかは要注意

キクイムシ_a0148909_12012619.jpg
☝これ 材木屋で屋外に転がっていた(朽ちかけていた)ウォルナット材
貰ってきて磨いて使って板のですが 虫が入っていました

キクイムシ_a0148909_12001889.jpg
☝1㎜〜2㎜ 6月頃に成虫となって出てきます 

対処方法は その部分の撤去 か 薬剤系  
今回は自分の家具だし 趣味の範囲なので薬剤で処理することに
(※もし 家で見つけた時には まず工務店に連絡しましょう)
キクイムシ_a0148909_12050272.jpg
☝ホームセンターで売っている
キクイムシ_a0148909_12122662.jpg
穴に差し込み シューってやると
近くの穴から吹きだしてくる。
中でつながっているのね
キクイムシ_a0148909_12164158.jpg
☝その後はパテ埋めして
キクイムシ_a0148909_12165979.jpg
☝ペーパー掛けて
色合わせ もうちょい頑張りたかったけど
裏側なので妥協しました

 

全ての穴を塞いだので これで様子をみていきます。
新たな穴ができなければ完了
今回は薬剤で対処しましたが 薬は使いたくないという気持もあるから
難しい

 

自然素材で健康的な家を目指す ということは 自然のこういう部分も受け入れて
どのように予防して 対処していくか ということに向き合っていくことでもありますね

RELATED POST