COLUMN & BLOGコラム&ブログ
コラム&ブログ
totomoni blog/totomoni
2011.11.25
樋をつければ足場が外れます。 施主打ち合わせも終盤です
外にはまだ足場がありますがもう明日には外れます。その前に雨樋を取り付けます。 また業者さんの車を除...
totomoni blog/totomoni
2011.11.25
外はキャップ、中は巾木の説明です
外壁が仕上がると部材を取り付けていきます。これは換気ガラリです。給気口用も同じ物を付けてます。取り付...
KIMU-WOOD/木村淳一
2011.11.25
工場長は働き、工員は休む。その心は。
今年も終盤がヒタヒタと近づきつつあり。そして個人的には「行きたい!やりたい!と思っていたことをやらな...
牧島の日常/牧島美玲
2011.11.25
祝・完成!
私個人のシゴトとして設計させて頂いた家無事完成しました!周囲を囲われた旗状敷地とは思えない、光の入り...
totomoni blog/totomoni
2011.11.20
よいしょぉーっ! ・・・の続き
先のブログで持ち上げて運んだテーブル。 チェリーのテーブルです♪とても落ち着いた色合い。木目もキ...
totomoni blog/totomoni
2011.11.19
いろいろな下地
室内の壁には胴縁という木を横につけます。(付けない事や場所もあります)それが後で取り付ける下地となる...
高木の日常/高木信行
2011.11.19
Tyrol [チロル]
グラスを買った。 ワインにもビールにも使えて、なんといっても形が面白い。 ...
KIMU-WOOD/木村淳一
2011.11.19
前向きって
ずっと気になっている事私の移動や行動には車が多いです。車でお店とかに入ると書いてあります。駐車場の奥...
KIMU-WOOD/木村淳一
2011.11.19
久しぶり〜
最近見かけない工具が作業台の上にあるなと思っていたら、 お久しぶり〜電動糸ノコが登場してました...
totomoni blog/totomoni
2011.11.18
よいしょぉーっ!
あやしげな集団、また夜中になにか始めました。いやいや、今回は夕方5時。日が短くなっただけです(汗...