COLUMN & BLOGコラム&ブログ
コラム&ブログ
totomoni blog/totomoni
2011.06.20
キッチンが取り付け工事中
キッチン下地ができたのでキッチン取り付けです。取り付けは業者さんにまかせました。お風呂とは違う職人さ...
totomoni blog/totomoni
2011.06.18
家の見えないところを覗いてみよう
世田谷区での耐震診断。今回は同敷地内に建つ、3件のお宅を診断してきました。 昔ながらの家 ・・・と...
KIMU-WOOD/木村淳一
2011.06.17
見かけによらず
自宅にあるKIMU-WOOD works #02を紹介します。 さてこれは何でしょう。ヒント1...
齊藤の日常/齊藤元彦
2011.06.16
アジサイが見ごろになりました。
アジサイが見ごろを迎えています。 今週末とかちょうどいいんでないかな? 鎌倉はアジサイが...
齊藤の日常/齊藤元彦
2011.06.13
ホタルが飛んでいます。
鎌倉ではゲンジホタルが飛び始めました。 北鎌倉や鎌倉中央公園で見れますよ。 鎌倉中央公園では...
totomoni blog/totomoni
2011.06.13
ごったまぜ誕生会
先週社長の誕生日だったので♪・・・ということで社内飲み会。 きづけば4月~7月に誕生日を迎えたメン...
totomoni blog/totomoni
2011.06.13
地鎮祭です。地鎮祭。
前日までの天気予報は雨でしたが地鎮祭の日は天気がもってくれました。これもお施主さまの日ごろの行いが良...
牧島の日常/牧島美玲
2011.06.12
数字の根拠
長期優良住宅で提出したもののなかにこんな書類があります。定常計算といって、壁や小屋裏といった躯体の中...
KIMU-WOOD/木村淳一
2011.06.11
つくるつくるつくる…
加工場で玄関引戸を製作中。材種はイペ。ほぞと、ほぞ穴をつくって縦、横の材料が組めるように...
totomoni blog/totomoni
2011.06.11
今度はキッチンです。各部屋の配線も。
お風呂が終わり、次はキッチンです。 先日メーカーさんに来てもらい配管位置と配線の位置、下地の位置を...