COLUMN & BLOGコラム&ブログ
KIMU-WOOD
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2011.06.24 - 可動式。- ゴーヤがツルを伸ばし始め、“とになく何かに!”という感じで隣同士でからまりあい始めたので、「これはい... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2011.06.20 - 姿をあらわしたエントツ- とうとうエントツがむきだしになっちゃいました。回りには支える物もなく一人で立っています。今までお疲れ... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2011.06.17 - 見かけによらず- 自宅にあるKIMU-WOOD works #02を紹介します。 さてこれは何でしょう。ヒント1... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2011.06.11 - つくるつくるつくる…- 加工場で玄関引戸を製作中。材種はイペ。ほぞと、ほぞ穴をつくって縦、横の材料が組めるように... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2011.06.10 - 不思議な感じ- 今日は久しぶりに電車で移動です。現場も行きます。でも久しぶり。勝手がわからないのではなくて環境がわか... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2011.06.08 - 道具のはなし すみつけ鉛筆- どの分野でも「これがないと始まらない」という道具がひとつやふたつあるもの。KIMU-WOODではこれ... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2011.06.08 - えんとつ- 先日のお風呂屋さんの解体物件がエントツあらわれました。6階建てくらいある高さのエントツはどうやって解... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2011.06.02 - できることをする- LED電球を購入しました。住んでいる区で行っている「住宅用LED照明等購入費補助制度」を利用しようと... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2011.06.01 - セキ長引きそう- 風邪の具合はだいたい良くなってきました。残ったのはちょっと重めのセキです。いがらっぽいし。でも調子が... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2011.06.01 - にぎやかなベランダ- 今ベランダの植物たちはそれぞれに咲いたり実ったり。日頃ぎりぎりセーフといった具合のお世話なのに、育っ...