COLUMN & BLOGコラム&ブログ
齊藤元彦
totomoni blog/齊藤元彦
2022.03.23
お店づくりも東奔西走
スーツでボーズの店主 「ココを素敵なお店に変えて」 私 「え?! ココ? 本気?」 現場監督「・...
totomoni blog/齊藤元彦
2022.03.08
国産無垢材 構造材ができるまで
木造住宅の構造材は木材です。あたりまえ! 使われているのは輸入材が7割 国産材が3割 その国産...
齊藤の日常/齊藤元彦
2022.03.08
産地訪問 大谷石
素材の産地訪問 素材を知るには現場から(画面で知るとは大違い) 今回は栃木県の宇都宮 大谷石の産...
齊藤の日常/齊藤元彦
2022.02.17
階級はあってもまずは隣りに並ぶ事
仕事をしていると 階級って意識すること多いですよね。 部長?課長? COO?CEO?ちょっとえろ...
齊藤の日常/齊藤元彦
2022.01.16
感性の問題3
神棚の雲を「うんこ」と「おしり」と言われて 悔しかったので 再挑戦しました。 ↓おしり と うん...
齊藤の日常/齊藤元彦
2022.01.08
感性の問題2
神棚の雲を「うんこ」と言われて 悔しかったので 再挑戦しました。 ウォルナットが...
齊藤の日常/齊藤元彦
2022.01.07
感性の問題
我が家はキッチンの棚の一部が神棚スペースになっています。 年始に近くの神社で御札を頂き 祭っており...
齊藤の日常/齊藤元彦
2022.01.06
マッシュスイートポテトの蕎
「1歳の誕生日でも一緒にケーキを食べたい!」から始まったスイートポテトのバースデイケーキ。その後も息...
コラム/齊藤元彦
2021.12.03
リフォームか新築の検討で時代を感じる
トトモニはどこに住むか?どう住むか?から相談を受けています。 最近 リフォームと新築の両方を検討し...
齊藤の日常/齊藤元彦
2021.11.25
父の味 初冬の味
父から 毎年この時期に届く 吊し柿 寒空の下 もう少し追干し もう 年の瀬はじまるなあ こう...