COLUMN & BLOGコラム&ブログ
齊藤元彦
- 齊藤の日常/齊藤元彦 - 2021.09.08 - 玄関前で季節を感じる- ついこの前まで あんなに熱かったのに・・・・ ちょっと寂しく感じつつもあり でも 新しい出会... 
- 齊藤の日常/齊藤元彦 - 2021.07.28 - 鳥をつくっていたら鳥が来た- 間もなくお引き渡しの「世田谷の家」 建替えを機に伐採した桜の古木 それでダイニング... 
- 齊藤の日常/齊藤元彦 - 2021.07.16 - つくる つくる- 父が 近所の神社を素敵にしていこうとしているらしい 手入れが行き届いていて 紫陽花とか咲く神社に ... 
- totomoni blog/齊藤元彦 - 2021.07.02 - ウッドショックに思う- オイルショック ならぬ ウッドショック 海外から木材の輸入が滞ってしまって 価格高騰 さらには 材料... 
- 齊藤の日常/齊藤元彦 - 2021.06.30 - 梅雨- 梅雨ですね。 擬宝珠が咲きました。 山の中は湿度の高さがハン... 
- totomoni blog/齊藤元彦 - 2021.06.30 - 家づくり 手の仕事 漆喰- 現場に行くと 人が倒れていました 大丈夫ですか!!? 只今 ... 
- コラム/齊藤元彦 - 2021.06.17 - vol.15 元大工は見た!~職人の一日~- 住宅業界も震災の影響がでてしまい、設備の品薄、建材の高騰等でゴタゴタがありましたが、少しずつ落ち着き... 
- コラム/齊藤元彦 - 2021.06.17 - vol.13 家を建てよう!と思ったら ・・・まず何から始める?- 家を建てよう!と思ったときに、まず最初にすることってなんでしょう?今回は家づくりへのアプローチについ... 
- コラム/齊藤元彦 - 2021.06.17 - vol.4 木の話。~自分の家の柱がどんな柱か ちょっと見てみてください。~- 今回は前回の続き「木の話」です。木と言えば、屋久島の推定樹齢2000年の杉が倒れたそうです。 200... 
- コラム/齊藤元彦 - 2021.06.17 - vol.3 木の話。~どんな木材があって、どんな木で家は造られているの~- さて、今日は木の話です。木の話というと、菅首相が日本の林業を再生させるといって話題になりましたが(今...