COLUMN & BLOGコラム&ブログ
KIMU-WOOD
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2012.06.13 - myマーク- 電動工具はじめ、私専用の道具が少し、増えてきたので、名前代りのマークをつくりました。「ロゴ」とい... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2012.05.28 - アシスタント、電動工具デビュー!か!!- ついに!電動工具が支給されました! 機種の選定は工場長によるもの。私の場合、一番問題なのは「本... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2012.05.15 - クスノキ木っ端- 衣替えの季節でございまして〜タンスに入れていたクスノキ木っ端を、2年ぶりに削って香りを復活させる... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2012.04.30 - はしご- 湯上がりマットを掛けるために、自宅の脱衣室に置くはしごを作ってみました。 私(←アシスタン... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2012.04.21 - 額- 額縁をつくってみました。と言っても、すでに上の写真の状態のものが出来ておりました。工場長が何かを... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2012.04.17 - さくらさくら- 何とか今年も楽しむことができました。 たまプラーザ東急2階の連絡通路からの眺め。上に立つと桜の... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2012.04.13 - キムウッド、きのうはキムケ○ヒャー- 私共、ご近所の方から相談をいただくこともあります。内容は家具製作、木工にとどまらず、というより、「住... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2012.04.06 - 顔シリーズ- 東京では桜が満開になったようですね。青い空を背景に、おおらかに咲き誇る桜の写真などアップしたいところ... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2012.03.28 - フック- ついに私(=アシスタント)も製作の注文をいただきました!と言っても、工場長より「あると便利なのでつく... 
- KIMU-WOOD/木村淳一 - 2012.03.19 - 飾り枠- 作りたいと思いつつ、作れずにいたものシリーズ第……何弾か忘れました。 飾り枠とでも呼びましょう...